スタートアップに関わる方
横浜で一緒に作業しましょう

シードVC(ベンチャーキャピタル)主催の月例もくもく会です。

途中参加・退室、朝コーヒーだけの参加も歓迎です。

横浜関内の開放感あるスペースで、溜まった仕事を集中して片付けませんか?

<こんな人にオススメ!>

  • スタートアップを起業している方
  • スタートアップで従業員として働いている方
  • スタートアップとして起業準備中の方
  • ベンチャーキャピタルで働いている方
  • その他、スタートアップに仕事で関わっている方

※横浜市内で働いている/住んでいる/生まれた等のご縁がある方は大歓迎ではありますが、厳格な参加条件等はなくどなたでもご参加いただけます。首都圏にお住まいの方の1Dayワーケーション、ご出張時のご利用もお待ちしています。

Yokohama VC Morning (2)

<こんなイベントです!>

  • 月に1度・朝9時に横浜関内まで来てくださったスタートアップ起業家やベンチャーキャピタリスト/CVC/専門家の皆さんと、横浜在住でオフィスも置くライフタイムベンチャーズ代表パートナーの木村とで、コーヒーを飲みながら雑談するカジュアルイベントです。
  • 話題は様々ですが、資本政策や組織開発・事業開発に関する個別のご相談もあれば、最近の資金調達・スタートアップ経営トレンド、横浜・神奈川の地域スタートアップ・エコシステムに関するローカルトーク等、かなり幅広いですが基本的には「雑談」なのであまり一貫性はありません。
  • イベント終了後はそのままお帰り頂いても結構ですが、当日作業やWebミーティングのご予定がおありの場合は、そのまま朝10時からYOXO BOXで開催されるYokohama VC MokuMokuへご参加頂くことも大歓迎です。
Yokohama VC MokuMoku (1)

<こんなイベントです!>

  • 月に1度、横浜関内の良好なアクセスな立地にある開放的なコミュニティスペースであるYOXO BOXに集まって、溜まった作業を片付けたり、対面/Webミーティングをこなしたり、各々自由に仕事するもくもく会です。
  • 朝10時に自己紹介と今日の目標宣言をする朝の会、夕方17時に一日の作業成果を共有する帰りの会はありますが、途中参加・途中退室も可能です。
  • ファシリテーターのライフタイムベンチャーズ木村も自分の仕事をやっていますが、朝の会・ランチ・帰りの会は参加します。個別にお話されたい方はランチ時や時間に余裕があるときにお声がけ下さい。
Ryosuke Kimura_Solar (Facebookのプロフィール写真)

主催者

木村亮介 / Ryosuke Kimura
代表パートナー /General Partner

一橋大学商学部経営学科を卒業後、プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現:PwCアドバイザリー合同会社)及びKPMGヘルスケアジャパン株式会社にて公共インフラ/ヘルスケア領域に関するコンサルティング業務に従事した後、2015年2月よりインキュベイトファンドへ参画し、40社超の投資先支援に従事。

2017年1月に独立系プレシードVCのライフタイムベンチャーズを設立。2022年4月からは沖縄科学技術大学院大学(OIST)と連携したファンドを設立し、DeepTechスタートアップへのシード投資・インキュベーションに注力している。経済産業省J-Startup推薦委員、経済産業省ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2018~2022審査員。

ltv_logo_B_1_Small-removebg-preview