Sustainable Living
輪読会
概要
Lifetime Venturesでは平日朝の時間を使い、定期的に投資ドメインの最新トピックについてディスカッションをする輪読会を開催しています。
毎週第三火曜日は「Sustainable Living輪読会 by Lifetime Ventures」。Sustainable Livingに興味のある皆さま、ご参加お待ちしております。ベンチャーキャピタリスト/CVCの投資担当の方が主な参加者ですが、一部起業家やアカデミアの方も参加しています。
ドメイン最新トピックの深掘りや輪読会のサマリーを掲載したメールマガジンも配信しております。ぜひご登録ください。
開催概要
日時:毎週第三火曜日 08:30-09:30
場所:Zoomでのオンライン開催(Zoom URLはメールでお送りします)
対象者
以下に該当する方の中から、現在の輪読会の空き状況等を考慮したうえで入会の可否を決定させていただきます。タイミング次第ではすぐには入会いただけない場合もございますが、何卒ご了承くださいませ。メルマガは本フォームにてお申し込み頂いた全ての方へお届けしております。
主催者プロフィール
木村亮介|ライフタイムベンチャーズ 代表パートナー
1987年生まれ。広島県広島市出身、神奈川県横浜市在住。
一橋大学商学部経営学科を卒業後、プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現:PwCアドバイザリー合同会社)及びKPMGヘルスケアジャパン株式会社にて公共インフラ/ヘルスケア領域に関するコンサルティング業務に従事した後、2015年2月よりインキュベイトファンドへ参画し、40社超の投資先支援に従事。
2017年1月に独立系プレシードVCのライフタイムベンチャーズを設立。2022年4月からは沖縄科学技術大学院大学(OIST)と連携したファンドを設立し、DeepTechスタートアップへのシード投資・インキュベーションに注力している。経済産業省J-Startup推薦委員、経済産業省ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)2018~2023審査員。